スタッフブログ

飲食店は「HACCP」導入義務化??

皆さんこんにちは!掃部関(かもんぜき)と申します。
引き続き読んでくれた方ありがとうございます。
このブログを通してISO認証について初めての方から聞いたことあるけど、詳しくは知らないから少し知識として知っておきたいって方と一緒に学んでいきたいと思っています。その他にもさまざまな認証だったりいろいろな情報を発信していきたいと思ってますのでどうぞ最後まで目を通して行ってください!

最近だんだんと日が延び少しずつ暖かかくなってきていて、春に近づいているように感じます。
暑くも寒くもないちょうどいい気温の春が一番好きで特に匂いや雰囲気も好きなので、早く春になってほしいこの頃でございます。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、休みの日は朝早く起きて家から自転車で20分ぐらいのところにある公園でトレーニングをしています。
まず公園周りをランニングし、そのあと公園真ん中にある階段を上り降り、15往復ぐらいかな?結構きつい。(笑)
だんだんと足が上がらなくなってきますね。。。
最後は階段とは別の螺旋状になっている坂を頂上までダッシュ5本!しんどい!
でも天気のいい日に運動は気持ちいですね。
他にも運動している人もいれば、お子様連れの親子で凧揚げしたり、ボール遊びをしている人なんかいますね。
晴れている日はお散歩、ランニングなんかはいかがでしょうか?リフレッシュになりますよ!

https://youtu.be/fnge-QfUlS8

ところで皆さん「HACCP」って知ってますか?
去年の6月から義務化されたらしいのですが。。。
私もよくわからないので一緒に学んでいきましょう!

HACCPって何?

HACCPとは、「ハサップ」や「ハセップ」と呼ばれ、アメリカを発祥とする食品の衛生管理手法の国際標準です。

従来の衛生管理の方法は、完成した食品に対して抜取検査等を行うことで、その食品の安全性を担保するという方法でした。

しかし、HACCPは食品製造の各工程ごとに微生物汚染や異物混入などの危害が発生する要因を分析し、特に重要な工程は継続して監視することにより、その食品の安全性を担保することを目的とした手法です。

HACCPによる衛生管理の導入手順は、国際食料農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同規格を司るコーデックス委員会がガイドラインを作成しています。HACCPチームの編成や製造工程の現場確認、危害分析や記録方法の決定など、その「7原則12手順」が示されています。

関連記事

  1. セキュリティリスク対策 無料セミナー8

    個人情報保護・セキュリティリスク対策セミナーを実施しました。

  2. 今年もあと2ヶ月・・・やり残していることはありませんか?

  3. 研修風景

    20171013スタッフブログ

  4. ISO45001へ進化!?OHSAS18001から何が変わる?

  5. 飲食店でISO22000取得するのは、アリ?ナシ?

  6. ISO認証の基盤「ISO9001」と成果を上げる「PDCA」の使い方

Web(オンライン)受講応援キャンペーン中!

ISO9001内部監査員研修のお申込み

ISO14001内部監査員研修のお申込み

ISO27001内部監査員研修のお申込み

創研グループホールディングス

創研Biz ISO事務局 スタッフブログ

PAGE TOP