ISO14001(EMS)認証支援コンサルティング

創研BizのISO14001:2015認証のご案内です。

ISO14001コンサルティングトップ画像

ISO14001認証取得について※タブをクリックして下さい。

  • 標準PLAN
  • 短期取得PLAN
  • EMS&QMSセット認証

費用:1,100,000円(税込)~/期間:10ヶ月~/訪問回数:10回~

ご支援内容

コンサルタントが貴社をご訪問させていただきます。コンサルタント主導で推進いたしますが、貴社の推進メンバーの方々にも積極的に参加いただき、貴社の業務の流れや業務改善や生産性向上などISO導入を意義のある活動にして頂きます。

サポートについて

審査期間選定や進め方や、その他ご相談ごとを対応させて頂きます。

金額:550,000円(税込)~/期間:6ヶ月程度(応相談)

ご支援内容

とにかく、超短期で認証取得をした企業様のPLANです。認証まで、コンサルタントが徹底ご支援いたします。

サポートについて

短期取得の為、サポートスタッフが貴社ご担当者様と一緒に審査機関選定などをおこなっていきます。

金額:1,540,000円(税込)~/期間:8か月~/回数:14回~

ISO9001とISO14001認証を同時に行うPLANです。

どうせ、ISO14001を認証するなら一緒にISO9001認証してしまおうと思っていらっしゃる企業様向けのPLANです。それぞれを認証するより、回数的にも費用的にもお得なPLANとなっています。

お申込みの流れ ※ご相談、お見積りは無料です

お気軽にお問合せ下さい。

下記のボタンをクリックするとお問合せフォームが表示されますので、必要な項目にチェックをし
お問合せ内容を
ご自由にご記入の上、送信してください。

お見積り・お問い合わせはこちらをクリック

創研BizのISO14001コンサルティング特徴

1安心の価格保証

当社のお見積書には認証に必要なサンプル文書類・コンサルタント・旅費・交通費が発生する場合は明確にご提示します。また、認証書がお手元に届くまで期間やご訪問回数が超過しても追加費用なしです。当然年会員費・年会費用は不要です。

2運用面を考えたご支援

様々なご支援の会社がございます。当社は、貴社の状況・運用を考えたサポートを行います。折角認証取得をしても持っているだけでは意味がないですよね。当社が文書を作る場合でも、ヒアリングしながら文書を作るなどして作成を行います。

3企業体としてご支援する体制を作ります

当社は、企業でこのお仕事をさせて頂いています。個人でのご支援ではないので、それぞれプロの担当者が責任・役割を果たしながら貴社をご支援をさせて頂きます。当社のコンサルタントはご支援実績がのべ250社以上の経験があるものばかりです。特に難解な言葉を分かり易い言葉で説明する能力に優れているものばかりです。

創研BizのISO14001のご支援は貴社のご要望に合わせたご支援を致します。

お問合せ

お電話または、メールにて受付しております。

電話:通話費用無料:0120-971-254 創研Biz ISO事務局宛

※受付時間:平日9:00-17:00(年末年始に休暇あり)

MAIL:メールフォーム からお願いいたします。

※24H受付していますが、返信が2営業日時になります。予めご了承をお願いいたします。

ISO14001コンサルティング可能エリアについて

北海道地方

北海道

東北地方

青森県・秋田県・山形県・岩手県・宮城県・福島県

関東地方

茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県

中部地方

新潟県・静岡県・山梨県・長野県・愛知県・岐阜県・富山県・福井県・石川県

近畿地方

三重県・大阪府・滋賀県・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県

中国地方

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県

四国地方

香川県・愛媛県・徳島県・高知県

九州地方

福岡県・大分県・佐賀県・長崎県・熊本県・鹿児島県・宮崎県・沖縄県

 

お気軽にお問合せ下さい。

下記のボタンをクリックするとお問合せフォームが表示されますので、必要な項目にチェックをし
お問合せ内容を
ご自由にご記入の上、送信してください。

お見積り・お問い合わせはこちらをクリック

ISO14001認証取得きっかけ事例

取引先からの要望1

「そろそろISOとらないんですか?」

取引先から、こんな声を言われてませんか?それは大切なシグナルです。御社と取引するのにとってくれるともっとスムーズに取引できる合図なんです。

取引先からの要望2

「取引先の選定を〇月までにします。」

取引先から、こんな声を言われ困っていましたらご相談下さい。困っているお客様をこれまで何百社もお手伝いをしてきたコンサルタント達がいます。何とかできるように頑張れせていただきます。

本当は取得したかったけど、ろくな話を聞かないISO

「知人の認証した経営者がISOって会社を駄目にするし、手間暇がかかりすぎって言っている」

ISOの認証がピークの時に、よくわからないコンサルタントや審査員がたくさんいました。高額な金銭を支払った挙句に、百科事典のシリーズより多い文書類やISOに追われる仕事になってしまったということが本当にありました。かなり変わりましたよ。かなり文書や規定や手順書など貴社のためのISOに変わっています。今が一番良い時なのかしれません。

文書が多いとうちの従業員みないんだよね

「文書が多くてだれも読まないんだよね。」

ITやAIと言われている今、文書を写真画像を使って作成をしたり、クラウドサービスやデータセンターを使って管理を行えば、スマホやタブレットからも確認できますよね。このIT時代にあった作り方をしませんか?相談ください。

金額を抑えたいんだよね

「知人の企業が助成金使ったみたい」

企業様によっては、助成金が使える可能性がございます。ご相談ください。

Web(オンライン)受講応援中!

ISO9001内部監査員研修のお申込み

ISO14001内部監査員研修のお申込み

ISO27001内部監査員研修のお申込み

ISO27001:2013認証しています。

ISO27001:2013認証マーク

創研Biz株式会社

創研Bizオフィスデザインサイト

funoffice.jp

応援しています

知的財産管理技能検定

創研Biz ISO事務局 スタッフブログ

  1. 非常口
  2. 牛、鶏、豚 家畜トリオ
    ISOの思い出

    2023.01.20

PAGE TOP