創研Bizのプライバシーマーク(JISQ15001:2018)認証のご案内です。

創研Bizのプライバシーマークコンサルティング特徴
1安心の価格保証
当社のお見積書には認証に必要なサンプル文書類・コンサルタント・旅費・交通費が発生する場合は明確にご提示します。また、認証書がお手元に届くまで期間やご訪問回数が超過しても追加費用なしです。当然年会員費・年会費用は不要です。
2運用面を考えたご支援
様々なご支援の会社がございます。当社は、貴社の状況・運用を考えたサポートを行います。折角認証取得をしても持っているだけでは意味がないですよね。当社が文書を作る場合でも、ヒアリングしながら文書を作るなどして作成を行います。
3企業体としてご支援する体制を作ります
当社は、企業でこのお仕事をさせて頂いています。個人でのご支援ではないので、それぞれプロの担当者が責任・役割を果たしながら貴社をご支援をさせて頂きます。当社のコンサルタントはご支援実績がのべ250社以上の経験があるものばかりです。特に難解な言葉を分かり易い言葉で説明する能力に優れているものばかりです。
プライバシーマーク認証取得について※タブをクリックして下さい。
- 新規取得PLAN
- 移行支援PLAN
費用:700,000円~/期間:6ヶ月~/訪問回数:7回~
ご支援内容
コンサルタントが貴社をご訪問させていただきます。コンサルタント主導で推進いたしますが、貴社の推進メンバーの方々にも積極的に参加いただき、意義のある活動にして頂きます。
サポートについて
審査期間選定や進め方や、その他ご相談ごとを対応させて頂きます。
金額:500,000円~/期間:3ヶ月程度(応相談)
ご支援内容
すでにプライバシーマークを取得済の企業様で2018年版への移行を目的とする企業様のPLANです。移行完了まで、コンサルタントが徹底ご支援いたします。
サポートについて
サポートスタッフが貴社ご担当者様と一緒に審査機関選定などをおこなっていきます。

創研Bizのプライバシーマークのご支援は貴社のニーズに合わせて支援menuを作成します。
プライバシーマーク認証支援についてのお見積りについてはこちらからcrick→
お問合せ
お電話または、メールにて受付しております。
電話:通話費用無料:0120-971-254 創研Biz ISO事務局宛
※受付時間:平日9:00-17:00(年末年始に休暇あり)
MAIL:メールフォーム からお願いいたします。
※24H受付していますが、返信が2営業日時になります。予めご了承をお願いいたします。