スタッフブログ

ロボホン robohon4 ロボット

RoBoHoN(ロボホン)くんについて。

   
こんにちは。創研Biz(株) ISO事務局です。
本日はモバイル型ロボット『RoBoHoN(ロボホン)くん』について少し触れたいと思います。
**************
■主な機能(公式ページより一部抜粋)
【機能1】メールやカメラなどのロボホンのさまざまな機能は、音声によって操作することができます。

【機能2】ネット接続により、天気予報や占い、お出かけ情報など身近な情報を提供してくれます。

【機能3】クラウドサービスとの接続やゲームなど新しい機能が追加される予定です。
     (専用のアプリケーションをダウンロードすることにより)

【機能4】ロボホンがあなたとのコミュニケーションの中で覚えた、
     あなたの好みや友達の名前などは専用サーバーに送られ、そこで記憶されます。
**************
歩く、踊る、歌う、喋る、電話ができるという多機能ロボット。
声をかけると可愛い声で答えてくれます。
恋ダンスで有名なドラマでも、RoBoHonくんが部屋に飾られていたそうで
その後、RoBoHonくんが期間限定で恋ダンスを踊っていた動画も話題になっていたようです。

aiboやルンバなど、もっとロボットが身近な存在になっていけば
将来的には、共働きで家を空けることが多い家庭や
動物が好きだけどアレルギーがある、ペット禁止の家に住んでいる、などのご家庭で
ペットを飼うのか、手のかからないロボットの購入にするかなど選択肢の一つになっていくかもしれません。

愛らしい動きや容姿で癒しをくれるRoBoHonくん、
ご興味のある方は弊社担当までお問い合わせくださいませ。

関連記事

  1. 新年のご挨拶

  2. 2019年3月25日スタッフブログ:ISO14001が注目されるワケ1…

  3. HACCP、義務化するってよ。

  4. 牛、鶏、豚 家畜トリオ

    ISOの思い出

  5. 2017年9月19日働き方改革とISO?

  6. ISO22000は取らなきゃダメ?消費者目線で考えてみた。

Web(オンライン)受講応援キャンペーン中!

ISO9001内部監査員研修のお申込み

ISO14001内部監査員研修のお申込み

ISO27001内部監査員研修のお申込み

創研グループホールディングス

創研Biz ISO事務局 スタッフブログ

PAGE TOP