新型コロナウイルス対策ISO45005セミナー開催のお知らせ
※同業者や同業関連企業の方の参加については、お断りさせていただきます。
はじめに
現在、新型ウイルスコロナへの対応が長期化し、更に収束時期が中々見えてこない状況です。企業活動はWithコロナ時代に入ったとといわれるように、この新型コロナへの対策を行いながら、企業活動を行わざるを得ない状況です。対応しないと企業や組織で働く人々の健康と安全が守れません。当初、このパンデミックへの対応にBCPを作成をし対応をといわれていましたが、ここまで長期化してくると、1つのリスクとしてとらえ対策・対応をシステマティックに対応することが必要ではないでしょうか?今回は、そんな企業や組織のトップや責任者の方むけにISO45005という労働安全衛生管理-COVID-19パンデミック時(新型コロナウイルス)の皆様の会社・組織の従業員と利害関係者の健康と安全を管理する規格があり、今回はBSIグループジャパン株式会社のご協力を得て、本セミナーを開催させていただくことになりました。皆様のご出席を心からお待ちしております。
受講対象者様
■コロナ対策を体系的に管理していきたい、組織・企業の経営者・管理者
■コロナ対策を、対外的に対応していることを明確にしたいとお考えの組織・企業の経営者・管理者
■現状のコロナ対策に不満や不安がある組織・企業の経営者・管理者
■ISO45005の認証検討企業
開催日・費用について
開催日:2021年8月27日
費用:無料
開催方法
Zoomウエビナー
セミナー内容
※同業者や同業関連企業の方の参加については、お断りさせていただきます。
ISO45005とは?
このISO45005では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がもたらすリスクの管理方法について、組織に向けた指針を定めたものです。この規格では、企業や組織で働く従業員の心身の健康を守るため、また、お客様に対して安全な環境を提供するために、在宅勤務、衛生管理、ソーシャルディスタンシング(対人距離の確保)、高リスクの人の保護などの側面を管理するための実践的な指針及び事例を紹介しています。
認証することのメリット
• 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するリスクから、従業員や顧客に対して保護するために効果的な措置を講じていること
• 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するリスクに体系的なアプローチで対処していること
• 新たな対策や関係機関からの情報や対応策といった、状況の変化に効果的かつタイムリーに適応するためのフレームワークを導入していること
• 継続的改善のフレームワークであること
• 従業員への精神的な健康への対応を行うことで、企業へのモチベーションや対外的にも安全・安心を与えること